幸せホルモンで五月病に打ち勝つ!心がけたい対策3選!

皆さんこ‌ん‌に‌ち‌は!!‌ ‌
浜‌松‌町‌に‌あ‌る‌セ‌レ‌ク‌ト‌ショッ‌プ‌『‌MINATO‌』‌の‌ス‌タッ‌フ‌で‌す。‌ ‌

五月に入りました。
五月といえば誰しも一度は耳にしたことがある病が流行りますよね。

そう、「五月病」です。

今回はそんな五月病に打ち勝つ為にも、普段の生活から心がけたい対策を3つ紹介します!

そもそも五月病とは

はじめに、五月病がなにかを調べてみました。

五月病とは、新入社員や人事異動など環境変化のあった方が、新しい環境への適応がうまくいかず、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調があらわれる状況を指します。

五月病は、正式な病名ではなく、医学的には「適応障害」、「抑うつ状態」などの症状と関係があるとされることが多いそうです。

特に、去年から今年にかけては、例年と違い感染症の影響もあります。
仕事を教える側も教わる側も共に在宅勤務など、今までにないことが求められています。

ストレスが溜まり「五月病かな?」と感じる人は例年よりも多いのではないでしょうか。

引用:5月 「五月病」とのつきあい方:職場のメンタルヘルスケア 季節のコラム|コラム(その他)|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

幸せホルモンで対策をしよう!

そんな五月病の対策についてですが、幸せホルモンと呼ばれている「セロトニン」が多く分泌されるような生活習慣を心がけると良いといわれています!
このセロトニンとは脳内の神経伝達物質のひとつで、精神を安定させる働きをします!

下記にセロトニンを出す方法を紹介します!

幸せホルモンを出す方法①食事

セロトニンが出るようにするための方法として、まず一つ目に「食事」があります。

食事においては、必須アミノ酸の一つである「トリプトファン」を含む食材を食べることがセロトニンの分泌を促すのに必要とされています。

普段からトリプトファンを含む食事をとるよう心がけてみましょう!

下記にトリプトファンを含むおすすめの食材を記載しています!
今後の食事に少しでもいれていただけると嬉しいです。

トリプトファンを含むおすすめの食材
・大豆製品(納豆など)
・牛乳などの乳製品(チーズなど)
・バナナ
・魚類(カツオ、マグロ)
・アーモンド

引用:セロトニンの増加が心身に及ぼす効果

幸せホルモンを出す方法②日光浴

二つ目は、「日光浴」です!
日光浴は実は体にいいということを知っていましたか?

日光浴を実施すると、私たちの脳内ではセロトニンが分泌されるそうです!
また、セロトニンだけでなくビタミンDも体内で作られます!

在宅勤務などで普段より日光を浴びる機会が減った方も多くいるのではないでしょうか?

特に毎朝20~30分程度の時間、日の光を浴びると良いとのことなので、朝仕事が始まる前に取り入れることをおすすめします!

セロトニンを出すために、この機会にぜひ日光浴を始めてみましょう!

幸せホルモンを出す方法③運動

最後に紹介するのは「運動」です!

運動に関しては一定のリズムで行う運動がセロトニンの分泌を高めるといわれています。
例として、ウォーキングやダンス、スクワット、水泳などを挙げることができます。

このコロナ禍でできることとして僕もウォーキングを始めました!
僕は上記で説明した、朝の日光浴と併せて散歩をしています。

する日としない日ではウォーキングをしている日のほうが、心なしか頭もスッキリして仕事も捗るなと感じています!

まとめ

以上、五月病の対策について紹介しました。
すぐに実践できるものが多いかと思いますので、ぜひ実践してみてください!

また今後、五月だけでなく気分が落ちた時にこの記事を思い出していただけたら嬉しく思います。
日々の生活から、気分の落ち込みに負けない状態をつくっていきましょう!

それでは!

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分

【MINATO 公式HP】
https://www.minato.tigris.co.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする